猫が好きでも、家では飼えない方、宿に猫がいたら、ぜひ、行ってみたいと思いませんか? そんな方におすすめの宿を紹介します。
伊豆高原にある 猫がいる宿 フロマージュです。猫3匹飼っていて、ネコちゃんと触れ合うこともできます。料理と温泉があり、リラックスできるでしょう。
宿への行き方
車で行く場合は
東京方面から東名高速、小田原厚木道路、国道135号にて、伊豆高原の別荘地にあります。
熱海から、50分くらいで東大室交差点につきます。ここを左折して、道なりに進み、トクショー機械サービスの所を左折、しばらくしてテニスコートがあります。そこの角を左折しと、しばらく行くと到着です。右側に宿があります。
135号線は土日祝日は混雑しやすい道路です。交通の渋滞情報を確認して安全運転を心がけてください。

長時間ドライブになるので、ペットは長時間車に乗り慣れているといいですね。短い時間から、慣れさせて行くといいかもしれません。
電車で行く場合
東京から踊り子号が便利です。伊豆高原で降りて、タクシーで10分くらいです。
部屋の詳細
部屋は全部で5室です。部屋数も少ないので、落ち着くことができそうです。
洋室と和洋室の2タイプです。ツインベッド、ダブルベッド、和布団と選ぶことができます。自分の好みに合わせて部屋を選ぶことができるのはいいですね。
部屋はわりとシンプルな作りで、ソファーがあり、リラックスできそうです。どの部屋もバストイレ付です。
女性は色浴衣があるようです。これはうれしいサービスです。浴衣なんて、あまり、着ないですもんね。
これも旅の楽しみ方かもしれません。非日常を楽しめるのもいいですね。いつもとは違ったことをするのもいいですね。
料理と温泉
宿の料理と温泉について、詳しくみていきましょう。伊豆の恵みをいただいて、リラックスできるといいですね。
料理
フロマージュは食事がおいしいということでリピートのお客さんも多いようです。伊豆は金目鯛で有名ですので、夕食に取り入れています。
地元産の食材を使い、シェフのオリジナル創作料理をいただくことができますよ。
肉が好きな人には伊豆牛もハンバーグでいただけます。伊勢海老もあります。肉も魚も両方いただけるプランもあり、贅沢な料理をいただけますね。
朝食は基本、和食になりますが、希望があれば、洋食に変更もできますよ。朝は洋食派の私にはうれしいですね。ただし、伊豆はひものがおいしいので、和食にしているようです。
温泉
効能
お肌に優しい温泉です。家族風呂は予約制になっていて、半露天風呂です。

1時間の入浴時間です。ゆっくり家族で入れるので安心です。
伊豆のおみやげ
みかんワイン、金目鯛のひもの、茶っぷコーン、いちご大福、ニューサマーバターなどがあります。道の駅やドライブインなどで手にはいります。
注意点はある?
ネコちゃんと遊ぶときは、爪も短く切っていたほうがいいです。マスクもつけていた方がいいですね。
とても人なつこいネコちゃんたちですね。にゃんこもわりと遊びが好きなネコちゃんたちのようです。
洋服も猫の毛がつかないように、トレーナーにGパンなどの毛がつかないものがいいです。靴下もはいていきましょう。シンプルな服装にしましょう。
長い髪の毛は結んでおきましょう。ネコちゃんが苦手な方はいないと思いますが、部屋に戻ってもOKです。
部屋はきれいで、料理は食べきれないほどの量がでてくるようです。女性だと、少し多いくらいです。
オーナー夫妻もとても気さくな人柄のようですね。泊まった方は感激しています。最後にスイーツのおみやげもあるようです。

主婦の皆さんは、人の料理を食べて、あとは寝るだけの日もあっていいですよね。いつものがんばりを癒しましょう。
まとめ
ここまで、伊豆高原 猫のいる宿 フロマージュの紹介をしてきました。リピーターのお客様も多いようです。
温泉と料理、そしてネコちゃんがいる宿です。伊豆高原はまわりに観光地もたくさんあります。

伊豆高原へ行く際はぜひ、利用してくださいね。