京都の猫がいる宿と大阪のねこ浴場カフェの旅籠の紹介をしていきます。
京都は藤家旅館で旅館です。看板猫のリリーちゃんがお迎えにきてくれます。古い建物で懐かしい気分になると思いますよ。
大阪は猫カフェに併設されているねこ浴場&ねこ旅籠カフェネコリパブリック大阪です。にゃんこまみれ、ネコちゃんをながめられます。

2つともまったくタイプが違うので、自分にぴったりの宿を見つけてくださいね。
藤家旅館の場所とアクセス
京都駅から徒歩3分のところにあります。JR京都駅中央改札口(北側)をでて、東側へ進み、1FにJTBがある角を左に曲がる。不明門通りを進む。旅館は前方左側にあります。
特徴
日本家屋の古い建物の旅館です。ネコちゃんがお迎えしてくれますよ。
和室の部屋でバストイレは共用になります。
Wi-fiは完備していますのでスマホなどは使えます。PCも完備しています。
駅から歩いてすぐなので、観光に、ビジネスにもぴったりです。
朝食は部屋でいただきます。

夕食はついていませんので、外に食べにいってもいいかもしれません。京都駅まで歩いてすぐなので、駅ビルにいけば、お店があります。
京都駅近くの観光地ですが、京都タワー、京都水族館、東本願寺があります。
おすすめの人
旅館だが、ゲストハウスのようなので、コミュニケーションがとれる人にはおすすめです。でも、ネコちゃんがいるので、話題がないことはありませんね。
バストイレが共用なので、個室でないとという人にはおすすめできません。布団で寝るので、いつもベッドだとちょっと寝にくいかもしれません。
どんなネコちゃんがいるの?
ロシアンブルーのリリーちゃんがいます。お部屋に遊びにきてくれるかも。とても人慣れしているようで、女将のようですね。
ねこ浴場&ねこ旅籠カフェネコリパブリック大阪の場所とアクセス
ねこ浴場&ねこ旅籠カフェネコリパブリック大阪は猫好きさんが喜ぶネコちゃんがいたくさんいる宿です。

猫カフェに隣接しているので、いつでもネコちゃんを眺めることができます。
ネコリパブリックは直営店が4店舗、フレンドリーシップ店が3店舗、共同運営店が1店舗あり、約120匹の猫が保護されています。
場所は大阪のメトロ長堀橋駅7番出口から、歩いて2分のところにあります。大宝寺通りにでて、そのまま進みます。右手に宿があります。
地図を見ていたら、まわりにも猫カフェがあるので、調べてみました。

2店とも歩いていける距離なので、猫カフェめぐりもいいですね。
特徴
猫カフェの営業前と営業後に貸切タイムもあります。ねこ旅籠まるっと貸切プランもあります。平日は男子会、女子会にも6名までお得に泊まれますよ。お一人プランもあります。
ゲストハウスに近いと思われます。部屋というか、カプセルホテルのようなスタイルです。
おすすめの人
とにかく、たくさんのネコちゃんを眺めていたい人向けです。シャワーのみになるので、湯舟にはいらないとという人にはむきません。
食事もついていないですが、10分も歩けば心斎橋なので、おいしいお店を探したり、買い物もできますね。
どんなネコちゃんがいるの?
猫カフェにいるネコちゃんは保護猫です。宿泊代も保護の費用になるそうです!

猫カフェねこ浴場は延長もできるので、1時間で足りない場合は延長してくださいね。2時間くらい利用する方が多いようです。
まとめ
2つの宿を紹介してきました。どちらも猫が主体で、宿泊面では満足いけるものではないかもしれません。でも、ネコちゃんに会いに行くということであれば、お勧めできる宿です。
広さとかプライベートが充実したいのなら、他の宿に泊まって、カフェだけ利用することもできますね。

1泊だけでも、十分に満喫できると思います。連泊で旅行にいけば、さらに観光もできて、ネコまみれになれると思いますよ。
大阪・京都にでかける時は、ぜひ利用してくださいね。